2023年08月07日

AI姉さんが訊く会社案内 -vol.6‐

隠れた価値を言語化し生き残るブランド力を作る。

 

今回の「AI姉さんが訊く会社案内は」、ブランディングとデザインを行っている株式会社エスト専務取締役の坂井治美さんにインタビューしました。
モノがあふれている現代。企業は、多くのサービスや商品の中で埋もれずに生き残っていく「ブランド力」が必要になってきました。見えない価値に注目することがカギとなるブランドの作り方を教えていただきました。
それでは対談をお楽しみください。

※この記事は、國本さんの協力を元に、スマートソーシャルが開発したインタビュー生成AIサービスを利用して85%をAIで作成しています。
そのノウハウを持つスマートソーシャルの秘密はこちら

坂井 治美SAKAI HARUMI

三重県出身・在住。国立鈴鹿工業高等専門学校・電気工学科卒業。株式会社リクルートでの営業職・企画職を経て、その後独学でデザイナーに転身。印刷会社・広告制作会社で経験を積み、2005年に株式会社エストを設立。2013年にブランドマネージャーの資格を取得。以降、ブランディングを軸としたデザインサービスを提供し、「選ばれ続ける会社」になるためのブランドづくりを支援している。

隠れた価値を言語化し生き残るブランド力を作る。

國本さん

坂井さん、初めまして。坂井さんは現在どんなことを行っているでしょうか?

坂井さん

初めまして。株式会社エストという三重県のブランディング&デザイン会社で専務取締役をしています。

國本さん

エストが大切にしているものについて教えてください。

坂井さん

エストは、「ここにしかない価値」を重視しています。この隠れた価値は常にわかりやすく顕在化しているわけではなく、気づかれていないことも多いのです。私たちのミッションは、この隠れた価値を見つけ出し、みんなが共有できる「言葉」にし、デザインを通じて効果的に社内外に浸透させることです。地方にあったスタイルと方法で、お客さまの発展と地域の発展を目指しています。

國本さん

なるほど、隠れた価値を見つけ出し、デザインを活用して伝えるというのがエストのミッションなんですね。

國本さん

ブランディングが必要な理由について、お話しいただけますか?

坂井さん

現代では様々な「もの」や「サービス」が存在し、機能や品質が均一化される傾向があります。そのため、自社商品と競合商品の違いがわかりにくくなり、顧客が商品を選ぶ際の判断基準が「価格」に偏ってしまうんです。価格競争のスパイラルに巻き込まれてしまうと、企業の利益が低下し、大きなダメージを受ける可能性があります。

坂井さん

ブランディングは、自社の独自性・優位性を際立たせ、競合他社との違いを明確にし、価格以外の価値で選ばれ続けるための戦略です。これによって、価格決定権を持ち、顧客エンゲージメントの向上によって再購入やクチコミによる販売拡大につながります。また、ブランドの明確化は社内の意思統一やプライドの醸成にも効果を発揮します。

國本さん

なるほど、ブランディングは企業の差別化や成長にとって非常に重要な要素なんですね。ブランディング視点のデザインについてもう少し詳しく教えていただけますか?

坂井さん

ブランドの軸となるのが「ブランドアイデンティティ」です。これは、単純に言うと「どう思われたいか」を言語化したものです。まず、自社の独自性・優位性が最も生きる可能性が高い市場を仮説立てし、更に市場を絞り込んでペルソナを設定し、ペルソナにとっての独自性を導き出し、ブランドアイデンティティを設定します。

坂井さん

これがブランディングの根幹となり、デザインはここから一貫して派生します。つまり、デザインは、ブランディングの視点でどうあるべきかを検討しなくてはなりません。エストでは、HPやパンフレットを始めとする様々なプロモーションツールをブランディング視点で提案しています。

國本さん

素晴らしいアプローチですね。エストの提案によって、お客様の発展や地域の発展に寄与できるのですね。ありがとうございます。

坂井さん

こちらこそ、お話しできて嬉しいです。今後もエストがお客様の成功に貢献できるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

國本さん

ありがとうございます。引き続きエストの活躍を楽しみにしています。
Guest Profile

坂井 治美HARUMI SAKAI

三重県出身・在住。国立鈴鹿工業高等専門学校・電気工学科卒業。株式会社リクルートでの営業職・企画職を経て、その後独学でデザイナーに転身。印刷会社・広告制作会社で経験を積み、2005年にエストを設立。これまでに中小企業・教育機関・公的機関の仕事に携わり制作実績は1,000を超える。2013年にブランドマネージャーの資格を取得。以降、ブランディングを軸としたデザインサービスを提供し、「選ばれ続ける会社」になるためのブランドづくりを支援している。
株式会社エストについて
所在地:三重県津市東丸之内26-12MECビル2F
創業:2008年5月
事業内容:HP制作、動画制作、パンフレット・ポスター・イベントツール等各種販促ツール制作、ロゴマーク・キャラクター制作、ブランド構築支援
主な顧客:三重県内の中小企業、教育機関

Interviewer Profile

國本 知里CHISATO KUNIMOTO

早稲田大学大学院卒業後、外資ITのSAPにてHR SaaSエンタープライズ営業、北欧マーケティングリサーチプラットフォームベンチャーにてアジア領域の事業開発等を経験。その後、AIスタートアップ・Cinnamon AIの事業開発マネージャーとして、大企業向けAIビジネス新規事業・営業・マーケに従事。その後、1社創業しAIスタートアップ複数社のマーケティング・広報立ち上げ・DXスタートアップ向けのハイクラスエージェントを立ち上げ等。2022年10月にCynthialy創業。
生成AIリスキリング事業、クリエイター向けAIスクール事業を展開。

 

今回の記事いかがでしたでしょうか?

この記事を作成したスマートソーシャルでは、SES・システム開発を行っています。

システム開発に不慣れでプロジェクトの進め方が分からない、または依頼したものと違ったものが出来上がったという経験はないでしょうか?
スマートソーシャルではそんなお悩みを解決できる「すべらないシステム開発」を確立しています。
また、エンジニア不足でお困りの方向けに、エンジニア採用の勉強会もご用意しております。

⇩気になる方はこちらから⇩